お知らせ

2024-10-31 11:01:00
11/23 ダーニングワークショップ@川上テラス

◻️場所

 

かわかみ源流学園内 川上テラス

(吉野郡川上村西河105-1)

 

◻️日時

 

11月23日(土)

10時~12時

13時~15時

各回定員4名です。

 

川上村の移住促進事業の補助にて500円でご参加いただけます。

 

 

川上村にご家族と暮らし、

土地と自然を愛するツクルテウムテを運営する北芝みかさんからの取り成しで、川上村に伺います。

 

 

 

ご参加、お問い合わせはツクルテウムテさんへ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

以下詳細です。

 

***

 

穴あき、シミ、薄くなった生地、飽きてきた洋服やくつ下、小物などを繕い(ダーニング)で復活させましょう。

 

繕いたいものだけご持参ください。道具類全てご用意します。

 

 

 

繕いたいものの状態を一緒に見させてもらって、「こんな風にしたらどうかな?」と提案させてもらって進めるスタイルです。

 

はじめてでも大丈夫。基本ステッチを覚えながら進めていきます。

 

 

2024-10-22 14:45:00

奈良県吉野郡吉野町窪垣内203

うちゅうねこ さんにて

 

11月5日(火)

10:00~12:00

定員5名です。

参加費は3500円(うちゅうねこさんが用意してくれるお茶とおやつ付きです)。

道具類すべてご用意しますので、繕いたいものやちくちくしたいものだけお持ちください。

駐車場あります。

お問い合わせは大宇陀ちくちく所 スズキまで

(LINE&Instagram@chiku2ouda、080-5699-9083、chiku2ouda@outlook.jp)

 

*****

繕いたいものを持って来ていただく、「持ち込みダーニングWS」です。

穴やシミがなくても、

飽きてしまったものやワンポイントつけたいものにもおすすめです。

ちくちくするものを見させてもらって、

「こんな風にしたらどうかな?」と提案させてもらって一緒に進めるスタイルです。

はじめてでも大丈夫。

基本ステッチを覚えながら進めていきます。

 

:::::::::

 

うちゅうねこさんは、イラストレーターのマヤちゃんと木工作家の崇さんが作った、

愛とセンスに満ちあふれた場所です。

目の前は吉野川。

ここでちくちくできる喜びをみなさんと分かち合える時間を楽しみにしています。

 

出張ワークショップやります(橿原 sundaytreatさん 10/17)

2024-09-24 12:09:00
出張ワークショップやります(橿原 sundaytreatさん 10/17)

奈良県橿原市鳥屋町7-11

カフェ sunday treatさんにて

11:00~13:00 および 14:00~16:00

各回定員5名です。

 

参加費は3000円+ワンオーダーとなります(飲物でもお食事でもOK)。

 

道具類すべてご用意しますので、繕いたいものやちくちくしたいものだけお持ちください。

駐車場あります。

 

お問い合わせは大宇陀ちくちく所 スズキまで

 

(LINE&Instagram@chiku2ouda、080-5699-9083、chiku2ouda@outlook.jp)

 

 

7月から2ヶ月ぶりのsunday treatさんです。

秋です。

おいしいお茶やおやつ、ごはんもあります。

みんなで集まってちくちくしましょう。

 

 

 

 

 

2024-08-22 10:37:00
ちくちくお茶会@吉野・うちゅうねこ(9月17日)

奈良県吉野郡吉野町窪垣内203

うちゅうねこ さんにて

 

9月17日(火)

10:00~12:00(開催決定) および 13:00~15:00(参加者募集中。3名以上で開催します。)

各回定員5名です。

参加費は3500円(うちゅうねこさんが用意してくれるお茶とおやつ付きです)。

道具類すべてご用意しますので、繕いたいものやちくちくしたいものだけお持ちください。

駐車場あります。

お問い合わせは大宇陀ちくちく所 スズキまで

(LINE&Instagram@chiku2ouda、080-5699-9083、chiku2ouda@outlook.jp)

 

*****

繕いたいものを持って来ていただく、「持ち込みダーニングWS」です。

穴やシミがなくても、

飽きてしまったものやワンポイントつけたいものにもおすすめです。

ちくちくするものを見させてもらって、

「こんな風にしたらどうかな?」と提案させてもらって一緒に進めるスタイルです。

はじめてでも大丈夫。

基本ステッチを覚えながら進めていきます。

 

:::::::::

 

うちゅうねこさんは、イラストレーターのマヤちゃんと木工作家の崇さんが作った、

愛とセンスに満ちあふれた場所です。

目の前は吉野川。

ここでちくちくできる喜びをみなさんと分かち合える時間を楽しみにしています。

 

 

2024-04-08 17:02:00
「花と森の暮らし市」@奈良吉野町 jiwajiwaな、おうち

吉野のお山の桜がひと段落ついたころ、

若葉が芽吹く時期。

 

薬草ハーブのセルフケア製品を作っているjiwajiwaさんのおうちにて、

小さな暮らし市があります。

 

わたくしはダーニング(繕い)のシンプルなステッチを活かしたアイテムを販売します。

・ワンポイント刺繍くつした

・繕いに使える「はぎれパッチ」

・草木染の糸 計り売り

 

奥大和散策の途中にぜひお立ち寄りください。

ランチボックスも用意があります (大宇陀の美味しいカフェabcさんのキッシュランチ)。

予約制なので、ぜひ下記よりお申し込みくださいね。

花と森の暮らし市 ランチ予約フォーム

 

「花と森の暮らし市」の詳細は、カレンダーのページにて ご確認いただけます。

 

IMG_20240409_110914_383.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...