お知らせ

2023-05-26 13:28:00
IMG_20230526_133535.jpg

野外がきもちよい季節。

アウトドアに最適な季節。

この時期にダーニングしよう!と、大宇陀に来てくださったお客さま、ありがとうございます。厚く御礼申しあげます。

今月はワークショップは少なめでした。

 

外気に誘われて外に出たくなる。わたしも同じで何かにつけて庭に出ておりました。

草刈り、育苗、そして季節の草花観察。

糸の染色に使えそうな草花を物色し、なんだかんだで8色出来ました。少しづつ染め糸を作って、そのうち「草木染めの糸だけ使うダーニングワークショップ」をやりたいなと思ってます。

 

藍も育てています。発酵藍にして糸を染めたくて。

種はご近所の陶芸作家さん経由で、新潟の藍染作家さんから頂いた。

これから定植する場所はおとなりの自然療法家のお庭。

買うのではなく縁でつながった藍なんです。機会があれば成長する姿もみなさんにみて欲しいな。

 

それと、作業場の天井が新しくなりました。

格段に明るくなり、作業しやすいって素晴らしい!と喜びを感じております。

 

何もなかったような、その一方、新しい出会いやお話をたくさん頂いた月でもありました。

ありがとうございます。

6月がやって来ます。

 

IMG_20230526_114310.jpg

IMG_20230526_113523.jpg

IMG_20230526_113543.jpg

IMG_20230526_113500.jpg

IMG_20230526_113422.jpg

 

2023-05-07 10:23:00
イベントレポート(4/29 和歌山市鍛冶屋町ブルー)

昼から雨が降りだして、

てしごと日和となった一日。

 

暮らしにあるとうれしい手仕事のひとつとして、参加しました。

 

みなさんのダーニング、

どれもこれも良かった。

 

ダーニングマッシュルームを外したときのドキドキが幸福感に変わる瞬間。

たくさん共有させてもらったと思います。

 

雨の香りを感じながらの繕い、とても親密で満たされる時間でした。

 

ご一緒した作家さんたち、オーナーのみちこさん。いろんな刺激をありがとう。

じんわりと新たな意欲が湧いております。

 

また伺います。

よろしくお願いいたします☺️

 

IMG_20230507_103103.jpg

IMG_20230507_103040.jpg

IMG_20230507_102541.jpg

IMG_20230507_102448.jpg

IMG_20230507_103005.jpg

 

2023-05-07 10:14:00
ワークショップ@大宇陀ちくちく所(4/18)

コートの繕い。

メッシュ状の部分など何ヵ所か破れています。

 

元通りに直すことは出来ないけれど、

また着れる。むしろ着たい。

と思うように繕うことは出来ます。

 

メッシュの雰囲気を残しつつ、繕いを施して頂きました。

 

この子が復活するのが楽しみです。

 

DSC_0168.jpg

2023-04-16 16:07:00
出張ワークショップレポート(京都二条ワタシノ 4/15)

初・ワークショップ@京都でした。

土地勘も何もないわたしに声をかけてくれた「ワタシノ」店主のあやさん。

 

「ダーニングワークショップやってみたかったの~。」という気持ちひとつで出された舟にひょいっと乗り込んでみました。機会を与えてくれてありがとう。

 

ダーニング初めての方がほとんどでしたが、それぞれに繕いたいものを繕って頂けたかと思います。

 

ごく簡単なステッチを繰り返すことで、繕えてしまう喜びとか驚きを感じて貰えたら、わたくしもとてもうれしいです。

 

楽しかったです。

また京都出張させて頂きます。

 

IMG_20230416_155655.jpg

IMG_20230416_094355.jpg

IMG_20230416_155616.jpg

IMG_20230416_094456.jpg

 

2023-04-16 15:19:00
出張ワークショップレポート(ゲストハウスいったん 4/13)

先月からの連続ワークショップです。

みなさんそれぞれに、ダーニングがグッと身近になられているのを感じました。

やはり続けることで、自分のものになっていきますね。

前回の続きあり、

新たな案件あり、

打破したいもやもやあり。

 

5~6人前後の集まりは、わりと親密に話を聞くこともできるし、マンツーマンに近い状態でやり方を見てもらうこともできるので、ワークショップとして良いかたちではないかと思います。

 

出張承りますので、ご相談ください。

 

IMG_20230416_150338.jpg

IMG_20230416_094609.jpg

IMG_20230416_150151.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...