お知らせ

2022-07-14 09:01:00
2022年8月ワークショップの予定

8月の予定を更新しました。

予約ページ内のご希望日から「予約する」ボタンをぽちっとすると、予約フォームに飛んで行きます。

 

2022年ダーニングワークショップ@大宇陀ちくちく所 クラス開催日とご予約

 

他の日も開催リクエスト承ります。

営業日カレンダーの開店日はリクエスト可能日です。

 

2022年8月営業日カレンダー

 

どどんとご予約お待ちしております!

どどん!

2022-07-08 14:41:00

IMG_20220708_145011.jpg

 

今回のダーニングアイテム

  • くったくたの帆布製バッグの取っ手。
  • 天ぷら揚げたときの油染みが取れない超お気に入りサロペット。
  • びりびりになってる高級作業服。

うちの押し入れにとってあるお気に入り。

使うたびに気になるほつれやなんや。

ダーニングしたらきっとすっきりしますよ。

蘇ってまた使うよろこびが生まれます。

いろんなものを持ってきてください。

ダーニングしましょう!

 

IMG_20220708_144938.jpg  IMG_20220708_145115.jpg

 

 

2022-07-03 12:43:00

IMG_20220703_124117.jpg

 

ほんとに暑くなりました。

夏場のワークショップは涼しくした和室でやることにいたしました。

ゆるっとしたパンツなど履いてきて頂ければ、楽だし、涼しい。

畳の上でやるダーニングもなかなか乙ですよ。

きのうのダーニングは長年使われている小物入れ。こんなに大事にされて、しあわせですね。

面積小さいものは悪目立ちしないので、柄も色も遊べます。

いろいろなもの、ぜひ持ち込んでくださいね。

 

IMG_20220703_124148.jpg

2022-06-30 14:24:00
地下足袋パッチワークの写真を追加しました

オーダー品写真集を更新しました。

追加したのは、

地下足袋パッチワーク nakajiモデル です。

2022年版の地下足袋パッチワーク「がっつり」バージョンで制作しております。

 

2022-06-27 10:12:00

IMG_20220628_125354.jpg

 

大宇陀にはすてきなカフェがたくさんあります。

そのなかのひとつ、エクボさん。

みんなの心を癒してくれるシスターズが切り盛りしています。

お店の心地よい空気のなか、みなさんの針と糸がどんどん進み、いろんなものがよみがえりました。

ダウンコートからテーブルクロス。

スエット素材からヘンプ素材まで。

それぞれに違うダメージの状態。

それに合わせてステッチを変えたり、使う布や糸を選択していく工程も楽しんでいただけたかなと思います。

ダーニングした後は、お互いのダーニングを称えながらエクボさんのケーキと飲み物をみんなでいただきました。

また近々開催の予定があるようなので、次はぜひご一緒にダーニングしましょう!

詳細は後日掲載いたします。

 

IMG_20220628_125437.jpg