お知らせ

2022-06-22 16:03:00

 

IMG_20220622_160538.jpg

 

夏至の日のワークショップでした。

村の女性が集まって、わいわいしながらワークショップです。

繕いたいものをたくさん持ってきてもらいました。全部を時間内ですることは出来ないけれども、どうやるかの相談に乗るのもワークショップの醍醐味のひとつかと思います。

これから参加されるみなさんも、ぜひぜひたくさん持ち込んでください。

今回はダボパンから帯までバラエティーに富んだお繕いになりました。

いいダーニングなりました。ありがとうございました😆

大宇陀ちくちく所は出張ワークショップも承ります。

ご相談、お問い合わせください。

 

 ホームページお問い合わせのページ

 

 

2022-06-21 09:37:00

1650532001369.jpg

 

7月のワークショップ予定日アップしました。

また、休業日以外はワークショップリクエストが可能です。

6月もリクエスト受付してます。

ご連絡ください♪

 

大宇陀ちくちく所7月の営業カレンダー

2022-06-16 15:17:00
2022年7月ダーニングワークショップ@大宇陀ちくちく所の予定

2022年7月の予定を追加しました。

大宇陀ちくちく所では超少人数制のワークショップを定期的に開いております。

予約ページ内のご希望日から「予約する」ボタンをぽちっとすると、予約フォームに飛んで行きます。

 

2022年ダーニングワークショップ@大宇陀ちくちく所 クラス開催日とご予約

 

ダーニングの基本ステッチをもう一度やりたい方も、

裁縫自体いつからやってないんだろう、という方もすべて大丈夫です。

扉を広くあけてお待ちしております。

 

また、ほかの日に参加したい方もぜひお日にちリクエストください。

カレンダーに赤で「開」と書いてある日はリクエストを受けております。

 

営業日カレンダーのページ

 

こちらもあわせてよろしくお願いいたします。

 

 

2022-06-16 13:52:00

IMG_20220616_135043.jpg

 

個性あふれる女性陣三名。

いろんなはなしをしながら、ダーニングもたくさんして。

大宇陀ちくちく所に力がみなぎりましたよ。

むっちゃいいダーニングタイムでした。

いいのができましたね~。また次は違うステッチやりましょう!

2022-06-16 13:38:00

IMG_20220616_135012.jpg

 

この日のテーマは、

「くつ下のすけすけにぐるぐる」でした。

すけすけとは、ハニカムステッチです。

くつ下もそれぞれに繊維の質が異なるので、合わせやすい糸の選び方、ステッチの組み合わせなどもおはなしさせていただきました。

ほんとに、いいぐるぐるができました~。

行く先々で、足裏アピールしてくださいね☺️