お知らせ

2022-04-21 12:46:00
2022年5月ダーニングワークショップ@大宇陀ちくちく所の予定

大宇陀ちくちく所では超少人数制のワークショップを定期的に開いております。

 

予約ページ内のご希望日から「予約する」ボタンをぽちっとすると、予約フォームに飛んで行きます。

 

2022年ダーニングワークショップ@大宇陀ちくちく所 クラス開催日とご予約

 

どどんとご予約お待ちしております!

どどん!

2022-04-19 14:42:00
ダーニングワークショップ@大宇陀ちくちく所レポート

地元、大宇陀のおともだちがやってきました。

雑談もわいわいしつつ、2着のカットソーをダーニングできました。

ひとつはわんこに引っ張られてできた穴。

もう一着は小さなシミが複数ありました。

どちらも四角ダーニングとゴマシオを使ってカバーすることに。

 

色使いもかわいくて、納得のダーニングになったのではないかと思います。

水色と紫のチェックに赤のライン。

水色と白ラメの組み合わせ。

workshop_4.png

やはり色選びは、ダーニングのキモ。

糸と布はふんだんに用意してあるので、大いに楽しく迷ってていただきたいなと思います。

ダーニングワークショップ@大宇陀ちくちく所、随時参加者募集中です。

4月24日(日)参加者募集中。

ワークショップ詳細とお申込み

 

workshop_5.png

 

 

2022-04-17 10:06:00
ダーニングワークショップ@大宇陀ちくちく所レポート

大宇陀ちくちく所、はじめての男性の生徒さん。

記念すべき一日です。

 

好きな服を捨てたくなくて、着れない服がたんすに眠っているらしい。

それでダーニングをしに来てくれました。

 

今回持ち込んでもらったくつ下の修復にとりかかります。

小さめの穴を四角ダーニングを使って、そして足裏の大き目の透け透けは裏からあて布で塞ぎました。

片足の修復完了です。

四角ダーニングは馴染むカラーでさりげなく。

あて布はブルーとオレンジを使って少し遊ばせてもらいました。

所要時間は雑談しつつ2時間。

残りの片足ははぎれと糸を持ち帰ってもらい、ご自宅で進めていただけるように。

あて布だけならば、ダーニングマッシュルームも不要で30分あれば終わります。

 workshop_3.png

一年ぶりのくつした復活の日が待ち遠しいです。

 

大宇陀ちくちく所ではワークショップを随時募集中。4月24日の参加者募集中です。

ダーニングワークショップ@大宇陀ちくちく所

workshop_2.png

 

2022-04-14 14:29:00
出張ダーニングワークショップのお知らせ

川上村でダーニングのワークショップをします。

いま残席1となってます。

わたくし、川上村ははじめてです。

きっと緑がきれいでむんむんなんだろうな、と今から楽しみです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

以下、主催のツクルテウムテさんからの詳細です。

ーーー
日時:4月26日(火曜日)10時〜13時半頃
場所:奈良県吉野郡川上村 おおずみ舎(https://oozumisha.studio.site
車で来て頂くか、最寄りのバス停からはほぼ平地の森の中の県道を徒歩30分程
料金:子どもも食べられるスパイスカレーのランチ&飲み物付き
3600円(税込)
定員5名中、募集は2名!急げ〜!
お申し込みはこちらより↓
https://forms.gle/JPkbPz7d2ipqpamX8
小さなお子様が一緒でも大丈夫♪
カレーも一緒に食べて頂けます。
ーーー
以下、大宇陀ちくちく所よりダーニング詳細です。
ーーー
直したいものを持ってきて頂く、「持ち込みダーニング」をします。
各自の修復箇所に応じたステッチを提案して、やり方をお教えしたいと思います。
修復箇所が大きな場合、時間内に終わらないときもありますが、ご自宅でも進められるように計画的に進めていきます。
▪️持ってきてほしいもの 直したいもの、針、はさみ
▪️こちらで用意するもの ダーニングマッシュルーム、糸、布
はじめてでも大丈夫です。不器用でも全く問題ありません。
むしろ不器用なくらいがいいのがダーニングかもしれません!みなさまのご参加お待ちしております。
2022-04-11 13:30:00
梨の花フェスタを終えて

お預かりしたものを野外でダーニングさせてもらいました。

またどこかで必ずやります。

今回はあまり服が集まらなかったけども、継続してやるのでみなさんも飛び込んできてください。

 表札.png

看板も無く謎の店舗になっていたにも関わらず、

『つくろってるの?』

『ダーニング?』

と質問してくださった方々。力をもらいました!ありがとうございます。

次は看板か説明書は作ろうと思います。たくさんの方に声かけていただきたいです。

 

梨の花は美しく、再会も出会いもあった春の一日でした。

梨の花.png